ゆらぎ荘の幽奈さん「湯けむり迷宮」における、未鑑定なお守りの特定や識別、予想をする方法まとめです。
お守りすべての順番も掲載しています。
お守りの順番やレア度別特定方法
お守りでアイテムを整頓したときの、順番から紹介いたします。
お守りの数がそれなりにないと、整頓による判別は難しいです。
お守りは数が揃いにくいんですよね。
お守りの場合は、装備してみるのも1つの手です。
~「のお守り」部分は省略しています。
:のあとはレア度です。
~霊石は売却価格です。
ショップで買う場合2倍の価格になります。
こうげき :並 50霊石
まもり :並 250霊石
混乱よけ :良
睡眠よけ :良
毒消し :良
腹へらず :優
サビふせぎ :優
鈍足よけ :良
目つぶしよけ :良
封印よけ :良
陰縫いよけ :良
ワナよけ :極楽
解除よけ :特上 1000霊石
盗みよけ :特上 1000霊石
壁抜け :極楽
地図 :極楽
気配察知 :極楽
道具感知 :極楽
透視 :極楽
運動 :良
爆発 :良
高飛び :良
しあわせ :特上 1500霊石
鑑定士 :特上 1500霊石
腐敗防止 :良
レア度「並」のお守り(全部で2)
こうげきのお守りか、まもりのお守りです。
売買価格が異なるため、判別可能です。
こうげきが50で売れ、まもりが250で売れます。
また2種類の未鑑定が並である場合、整頓して上がこうげきです。
まぁ基本的にはいらないですけどね。
レア度「良」のお守り(全部で11)
これは判別はかなり厳しいです。
売買価格はすべて共通で判別不可です。
また、数も多く、お守りは数が揃いにくいため、順番による判定も難しいです。
当たりはずれが多いレア度でもあり、何とも微妙です。
優以上のお守りがほかに1個はないと、何も予想できません。
整頓して、極楽のお守りより上にある場合は悪くないです。
状態異常よけのお守りが確定するからですね。
下にある場合は、爆発や運動など、あまり良いとは言えないです。
腐敗防止もさほどいらないと思いますし。
そもそも極楽のお守りあるなら極楽のお守りでいいんですよね。
ワナとか踏めば、どの状態異常防御かはわかります。
ただ未鑑定の場合、呪われている可能性を忘れないよう注意です。
レア度「優」のお守り(全部で2)
2種類しかありません。
腹へらずかサビふせぎですね。
どちらも同じ霊石1000で売れるため、判別不可です。
上にきたほうが腹へらずですね。
レア度「特上」のお守り(全部で4)
4種類のみで、値段が少し違います。
解除よけ :特上 1000霊石
盗みよけ :特上 1000霊石
しあわせ :特上 1500霊石
鑑定士 :特上 1500霊石
あとは順番で、判別します。
ちなみにしあわせのお守りははずれかなと。
経験値が約1%上昇するだけです。
鑑定士はめったにないでしょう。
私は挑戦の箱庭・極だけで見ました。
レア度「極楽」のお守り(全部で6)
売買価格はすべて同じで、判別不能です。
ワナよけ、壁抜け、地図、気配察知、道具感知、透視のいずれかです。
装備してみればわかるものばかりなので、装備するのが手っ取り早いです。
呪いの可能性あるのでご注意を。
道具感知と地図の場合が微妙ですね。
壁抜けで呪われてたら最悪です。
とはいえ、壁抜けは挑戦の箱庭・極のみで見ましたが。
壁抜けは、装備すると毎ターン10ダメージくらいます。
正直使い物になる気がしませんでした。